日誌

☆本郷小 子どもユネスコ教室 5年

2019年12月11日 14時09分

 12月11日(水)会津ユネスコ協会の吉田会長様はじめ4名の方が来校され、

子どもユネスコ教室が行なわれました。

 小関先生のご指導で、5年生が授業を受けました。

 所用でご来校中の教育長様も参観されました。
 ユネスコの主な活動として、

「世界遺産活動」「世界寺子屋運動」「未来遺産運動」の

3つの活動が紹介されました。
 特に心に残ったことは、

「世界中で学校に行けない子どもが7500万にいること」

「大人になって文字の読み書きができない人が約7億7600万人いること」でした。

 子どもたちは熱心にメモをとりながら、

「自分ができること」「自分の夢に向かってがんばること」などに

思いを馳せていました。
 いろいろとお忙しい中、4名のみなさまありがとうございました。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。