地域に支えられて
2017年5月9日 13時51分 本郷小学校では「地域のよさ」に気づく実践を大切にしています。
運動会においても、本郷地区に伝わる「本郷甚句」踊りを全校生、保護者、地域の方々と一緒に踊っています。しかし、盆踊りを中心に踊られてきた本郷甚句も最近は踊る人も減り、踊りの型もなかなか伝わらなくなってきています。
そこで、学校に伝統芸能(本郷甚句)保存会の方々を講師としてお招きし、学習会を開いています。
お囃子は、保存会の皆様が定期的に、興味を持った子ども達に指導をしていただいています。
また、先日は、地区の方が休みの日の子ども達の様子について教えてくださいました。学校外の子どもの様子を知ることは、本郷小の教育(我々の指導)が、校門の外(子どもの身についているか?)に出ているのか判断する一つのモノサシになります。足りない部分はきちんと補充し、また、十分できていることはさらに強化(認め励まし)していけます。
これからもよろしくお願いします。ありがとうございます。