こんなことがありました!

2017年9月の記事一覧

9月も終わりです

通勤途中、道路上の気温計は10℃でした。日中はぐんぐん上がっています。秋晴れの1日になるでしょう。

1時間目、とても盛り上がっている授業がありました。3階教室1年生の英語です。
グループ対抗で、ディアナ先生の質問に答える授業でした。興味を引出す工夫がなされています。

来週は秋炎祭に向けた取組みがあります。クラス対抗の合唱が楽しみです。
また、全会津バスケット男子・全会津小中音楽祭・県駅伝も控えています。

今取組む「言語活動」のひとつ、四字熟語も継続して進めています。
中体連直後ですが、授業への切り替えがしっかりできています。

午後1:30開始で、延期になった野球決勝が行われます。鶴沼球場です。

両沼新人総合大会 速報

〇ソフトテニス 女子団体 優勝
        個人の部 水野・加藤ペア 優勝
             渡部・森川ペア 3位
〇バスケット  女子 優勝  男子 3位
〇野 球    
準優勝 (29日決勝戦終了) 
〇卓 球    男子団体 3位
        女子団体 優勝
        ※個人戦結果です。
                                 ↓



みんなの音楽会

9月24日(日)に本郷小で行われました。町の主催によるものです。
一番の目的は、美里町歌誕生を祝うことです。公募による184件のフレーズから作曲家の青木氏が制作しました。
出来上がるまでの過程や工夫されたことを聞くことができました。
お披露目されたメロディと詩は、本当に ~美しきふるさと~ だと思いました。

混声合唱による3中学校生徒の歌声は次代の町を担う若者のハーモニーでした。
それぞれ違う3校の制服が一体となった合唱団は、ひとつの美里町を象徴していました。
聴衆の皆さんにも届きました。割れんばかりの拍手をいただきました。

第2部 湯谷 充 氏の「日本・イタリア音楽祭」は圧巻のプロの演奏でした。空気の震える声量に圧倒されました。
本郷出身の声楽家でもあり、ふるさとへの思いがアンコール4回に表れていたのかなと思います。
用意された600席でも足りず、追加と立ち見席の出る大盛況でした。
町民の皆さんの町歌や音楽、ふるさとに寄せる熱い思いも感じることのできた音楽会でした。

新人総合大会壮行会

大会は27・28日(水・木)に開催されます。
合わせて、県駅伝、全会津吹奏楽コンクールの健闘を全員で誓いました。
3年生が激励の中心になり、壮行会が立派に行われました。
吹奏楽の演奏発表もありみんなで味わいました。

教育実習の二人の紹介がありました。
根本先生と鈴木先生です。本校の卒業生で廊下には当時の県大会出場の写真が掲示されています。
若さで生徒と共に活動し、大いに学んでほしいと思います。

秋の気配~校長室から⑧

職員室のプリントの上にバッタが止まっていました。
じっとしています。

よく見ると精巧にできた手作りクラフトです。ススキの葉で作ったそうです。
感心しきり、思いがけず秋が深まっているのを感じました。
刈り取りの終えた田んぼも見られるようになりました。
朝は20℃を下回っています。
多忙な日が続いています。ほっと季節を味わうひと時となりました。
来週は新人総合大会です。


体組成測定

健やかな成長・健康のため、3年前から取組んでいます。
会津大学短期学部の渡部先生に指導いただいています。
体の筋肉量や脂肪、四肢のバランスなどが最新の機械により計測されます。
すぐにデータで表されるため、運動や健康への意識が高まります。
熱中症にかかりやすいタイプも示されました。
部活にも有効活用してほしいとお話がありました。

陶芸教室

今日の5・6校時に行いました。
9つの窯元さんにお出でいただき指導を受けました。
陶器、磁器の二つが同じ地で生産できるのは全国でも珍しいことだそうです。
西田さんのごあいさつの中で、歴史や先人の苦労などもわかりやすく話され、受け継がれてきた重みを感じました。
教室を回ると、窯元それぞれの特長を見ることができ贅沢な時間となりました。

本校での陶芸教室は26年前にさかのぼります。村野井幸雄校長の方針により、地域と結びついた学習として始まりました。


地域を離れたとき、「本郷から来ました」というと、一番に出てくるのは「せともの」「せと市」の町ですね。という返答です。

町の基幹産業、地場産業として継続発展してきました。

先日の陶祖祭では、今までの事業を継続しながらも、時代に沿い新しい方向性や戦略的取組みが必要であること。
その上で、本来の価値を継承していきたいというお話がありました。

お盆明けには円通寺にある釘隠しの陶板を見ることができました。磁器の歴史を証明する文化財です。

 

本中生には、ふるさとに誇りを持ちわが町を自信を持って話せる人になってほしいと考えています。
一端ではありますが、本郷焼きの価値、町の文化に触れることができ意義ある学習になりました。
講師の皆様ありがとうございました。

新人陸上競技大会

標記大会の会津地区予選会が9月16日(土)あいづ陸上競技場で開催されました。
4名の選手が県大会出場を決めました。


菊地 大輝 1年100m 3位
立木 晴  共通110mハードル 4位
山田 陽斗 共通走高跳 4位
馬場 彩乃 共通800m 4位・2年1500m 2位

職場体験

1・2年生が職場体験学習をしました。学年だよりを掲載し紹介します。
生徒感想を見ると、あいさつの大切さや接客マナーなど、それぞれの仕事の苦労、喜びの一端を感じたようでした。
受け入れていただいた事業所の皆様ありがとうございました。


修学旅行

3日目です。
朝食終わりました。
少しお疲れ様モードです。
体調不良はいません。
すぐに元気になるでしょう。

行ってきます。

明日から修学旅行に出発します。
日程変更や連絡事項等があったら、このHPでもお知らせします。
また、学校へ問合せいただいてもわかるようにしておきます。

美里町小中音楽祭~校長室から⑦

12日(火)宮川小学校で開催されました。
教育長さんがごあいさつの中で話され驚きました。なんと昭和21年に始まり、71回を数える伝統ある音楽祭ということです。
昭和20年に終戦し、音楽の力で子どもたちに希望と潤いを与えたいという思いや復興への願い、芸術文化への渇望など、様々なことがこのコンクールを開催させたのだと想像できます。校舎や着る物、勉強道具など十分なはずはなく、今のような楽器もありません。しかし、明るく歌う当時の様子を白黒写真のように思い浮かべていました。

さわやかな演奏にほほえましく思い、そして感動しました。他の学校を見つめる表情も印象に残りました。「他のよい演奏を見つけられる人は、自分の演奏も上手になる」その通りの意義あるコンクールでした。中学生の演奏合間の準備片付けもすばらしかったです。
本校演奏は、「天の剣」で夜空の三日月をイメージしています。力強さと神秘さが伝わってきました。

9月の目標

あっという間に9月も中盤になろうとしています。
あさってから修学旅行になります。
今年の秋炎祭は10月21日です。計画準備段階に入っています。

思いやり委員会

1学期に続き、今学期に入り全校で取組んだのは「標語コンクール」です。
投票による審査の結果下のとおり、入選作が決まりました。
これら一連の活動を通して、「いじめ」について考え、気づくことが大きなねらいです。
いろいろな視点からの、すばらしい標語ばかりです。
行動を振り返らせ、胸に迫るものもばかりです。
委員会の皆さん、ありがとうございました。  


本郷すこやか委員会

幼保・小中・家庭が連携して子どもの健やかな成長のため活動しています。
他に関係行政の方、学校医、薬剤師の先生にも出席していただき、取組みの報告と協議を深めました。専門の立場からのアドバイスはとても参考になります。後半の委員会活動と各所の指導に生かしていきます。
先立って「かんたん おすすめ 汁ものポスターコンクール」の最優秀賞の表彰が行われました。

全国陶芸展

全国こども陶芸展が茨城県笠間市で開催されました。
笠間市も本郷と同じく陶芸の町です。
本校陶芸部の出品5作品が入選しました。
今は、学校に作品が戻ってきており、美術室前に展示されています。
昨年は、県知事賞をいただいています。


全会津駅伝大会 速報!

9月6日(水)今日、開催されました。
全会津各地から男子45校、女子44校の参加です。
時折小雨の降る天気でしたが、無風で走るのにはよいコンディションでした。
女子2位(大会新記録)・男子6位入賞です。男女県大会出場を決めました。

個人記録では、
 馬場さん 区間2位
 酒井さん 区間2位
 神村さん 区間2位(区間新記録)
 吉田さん 区間4位
 伊藤さん 区間4位
 根本君  区間3位  でした。

レース展開には、すごいドラマがありました。特に一つだけ挙げれば、男子アンカー区間の逆転6位入賞です。


<アンカーの根本君にインタビューしました>
Q ゴールしたときはどんな気持ちでしたか?
A はい、とてもうれしかったです。

Q どこでいける(抜ける)と思いましたか?
A 残り500mで、前との差が50mくらいになったところです。
  ラストスパートには自信がありました。もう少し離れていたら難しかったと思います。
  前の選手たちが粘ってくれたお陰です。

Q たすきを受けた時点では200mくらいの差がありましたから、かなり厳しいと見ていました。エキサイティングなレースありがとうございました。次に向けがんばってください。
A はい、ありがとうございます。


男女同時出場はなかなかありません。駅伝部一丸となって取組んでいる成果です。
おめでとう。
※全成績は下をクリックしてご覧ください。
      ↓
http://sites.google.com/a/fcs.ed.jp/allaizutyuutairen/da-hui-jie-guo

お疲れ様でした

この土日は、いろいろな行事がありました。
〇県合唱コンクール中学生の部に参加しました。伸び伸びと演奏でき、表現力が一段高まったと、顧問の先生からありました。
〇県ジュニア陸上競技大会で、3年 田崎和哉君が、円盤投げで優勝しました。
全国ジュニアオリンピックへの出場権を獲得しました。快挙です。
〇野球協会杯では、2日間にわたり試合が行われ、若松一中に4:6で破れましたが、喜多方一中、西会津中、河東中に勝利しました。
〇本郷地区運動会で係員、選手として多くの生徒が参加してくれました。若い力は地区行事に欠かすことはできません。ありがとう。


美術展開幕!

本日9月4日(月)美里町総合美術展が開幕しました。10日(日)までの開催となります。
実行委員長 長嶺キミ先生のあいさつに、「中学生・高校生・若い作家・ベテラン作家の表現を味わえるのが、この美術展の特長です」とありました。まさにそのとおりだと思いました。様々な方の作品が展示されています。本校生徒も鑑賞に行きます。「歴史と文化の町」を支える自慢できる展覧会です。

運動会ボランティア

9月3日(日)は地区運動会です。本校ボランティア委員会が中心となり運営に協力します。全校生からも募集しました。

この日は他に、
〇県合唱コンクール(郡山市)が開催され、合唱部が出場します。
〇協会主催で県下チーム参加の野球大会(2~3日、喜多方市・西会津町)があります。
〇陸上では、県ジュニア選手権(いわき市)に出場します。
多様な行事にそれぞれ参加しますが、実りあるものとなってほしいと思います。