こんなことがありました!

2020年12月の記事一覧

12/7 3校時目

3校時目の様子です。

5年生は先ほど載せた出前授業を3・4校時とやっています。

そのとなりの6年生は社会科です。

福沢諭吉の学習をした後に、自由民権運動の学習にうつっていきました。

動画を利用しながら学習しています。

 

4年生は、算数です。

三角形の書き方の学習をしていました。

辺の長さ、角の大きさを使って書いていくのですが、

こちらも動画を利用していました。

実際に目で動きを見ながら書くことができるので、わかりやすいです。

 

3年生は音楽をしていました。

どうやらリコーダーのテストのようです。

廊下に一人ずつ出て先生の前で演奏していました。

 

12/7 福島民報社出前授業

3・4校時目に福島民報社の出前講座を5年生で行いました。

今回は、福島民報社から坪井さんに来ていただきました。

5年生は、社会科でメディアについての学習に入る直前でした。

いろいろなメディアがある中で、新聞のでき方や記者の仕事などについて具体的に教えてもらいました。

新聞を取っていない家庭も多くなってきています。

子どもたちにとっては、ネットの情報の方が触れる機会が多くなってきています。

ただ、偽の情報の可能性やSNSでの危険性についても学びました。

実際に新聞を見ながら、記事の書き方も学びます。

黒板の図は、逆三角形で記事を書くということでした。

まずは、結論から書くことだそうです。

子どもたちにとっては、説明の仕方のいい例になったと思います。

見出しの書き方も勉強しました。

短くまとめることは、長く書くことよりも難しいです。

大切なことを落とさないことが重要です。

 

12/4 3校時目の様子

3校時目の様子です。

1年生が体育館に移動しました。

そっと様子を見てみると、跳び箱の授業が始まりました。

みんな上手に跳び箱を跳んでいます。

危険がないように、ルールを守ってやっているところがこれまた素晴らしいです。

 

2年1組は国語をしていました。

「わたしはおねえさん」というお話です。

「すみれちゃん」が主人公なのですが、妹とのことが描かれています。

すみれちゃんのようなお姉ちゃんがいる子が自分のおねえちゃんと比べながら話していました。

「うちのおねぇちゃんは、すみれちゃんと違って・・・・・・・」

・・・・の中身はご想像にお任せします。

 

2年2組も国語で同じところを勉強していました。

実は,このお話は本にもなっています。

教室にすみれちゃんシリーズが置かれていました。

本当はもっとシリーズが続いているそうなのですが、学校には4冊くらいしかありません。

町の図書館にはもう少しあるのかもしれません。

 

他の教室へ回ろうかとしてたところに、電子黒板の搬入業者の方がおいでになりました。

電子黒板が各教室に置かれることになります。

来週には組み立てが終わるそうなのですが、設定などが必要なので使用できるのはもう少し後になりそうです。

電子黒板が使えるようになると、また授業が変わっていくでしょう。

 

 

12/3 今日の給食

今日の給食は、12月のお誕生お祝い給食でした。

サブテーマがついていて「鬼滅メニュー」とあります。

そうです、「鬼滅の刃」とのコラボレーションのようです。

市松模様の海苔だったり、ちくわの天ぷらだったりが印象的です。

天ぷらの緑色は、ブロッコリーを使っているそうです。

12月の給食だよりには今日のメニューが紹介されています。

 

12/3 3校時目の様子

3校時目の様子です。

2年2組は図工をしていました。

もう完成しています。

題名をつけることにしていました。

それぞれイメージしたカッコイイ題名をつけていました。

 

1年生も図工をしていました。

こちらは、切り抜いたものを色画用紙に貼り付けていくところでした。

色画用紙からはみ出すこともOKです。

ダイナミックな作品ができあがりそうです。

 

4年生は理科のテストをしていました。

もののあたたまり方という単元のテストです。

空気の膨張を学んできました。

実力を発揮できたでしょうか?

 

6年生は英語です。

ALTの先生や英語専科の先生とがくしゅうをすすめています。

今日は自分で英文を書く練習をしていました。

今年から「書く」ことも英語の学習として始まっています。

 

5年生は図工をしていました。

ポスターを描いているようでした。

どうすれば伝わりやすくなるか

配置を考えながら下絵を描いているところでした。

 

最後に2年1組です。

図工をしていました。

今日は筆を使うのではなく、指を使って絵に描いていました。

液体粘土のようなものに絵の具を混ぜて、少し厚みがあるようにしています。

触った感じなども楽しみながら制作していました