2020年9月の記事一覧
連休中の過ごし方について
明日から、4連休になります。
それぞれのご家庭で計画を立てていることとは思いますが、
是非、新型コロナウィルス感染防止に努めていただきたいと思います。
本日、児童を通して、「連休中の過ごし方について」という文書を配布しました。
事故のない、安全な休日を過ごしていただければと思います。
尚、文書を添付しておきます。
9/18 体育の授業研究
2校時目に5年生の体育の研究授業をしました。
今日は、「短距離走・リレー」の学習です。
6時間分の2時間目になります。
準備運動をかねてダッシュの練習です。
姿勢を低くしてスタートすることに注意して行いました。
短距離走の練習では、それぞれの走力を勘案してハンデをつけたり、
スラローム走を取り入れたりして練習しました。
いよいよリレーの練習になります。
バトンパスをはやくすることが自分たちのタイムを縮めることになります。
そのことを意識しながらバトンバスの練習をしました。
最後は、100Mのリレーのタイムを計りました。
2人の50M走のタイムよりも縮められたかどうかで確かめていました。
学校だより№12を発行しました
9月15日に学校だより№12を発行しました。
9/17 今日の様子
今日の様子です。
今朝は、マラソンができる天候でした。
やっと気温も下がってきて、マラソンがコンスタントにできるようになりました。
運動にも学習にも適した季節になりました。
2校時目の休み時間に1年生が暗唱をしに来ました。
立派に大きな声で暗唱ができていました。
シールをもらって喜んで帰って行きました。
今日の給食です。
麦ご飯、きのこ信田、小松菜のマヨネーズサラダ、のっぺい汁、牛乳です。
信田は、調べてみるとこう書いてありました。
油揚げを開いて、野菜、魚介のすり身、肉、豆腐などいろいろな食材を巻いた食品(Wikipedia参照)
中身いろいろな具材が入るようです。
昼休み時間の様子です。
2年2組の前では、段ボールを使って何かをつくっていました。
生活科でのおもちゃづくりの延長なのでしょうか。
1年教室に行ってみると,一斉に虫かごを見せてくれました。
中には、バッタがたくさんいました。
ちゃんとえさとして草が入れられています。
図書室では、図書委員の子が貸し出しの世話をしています。
ピークが過ぎたようで、ちょっと暇そうでした。
「ちょっと前までは、大変だったんですよ。」と話していました。
たくさん本を借りる子がいてうれしいです。
3年教室に行くと、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。
どうやら「みやかわまつり」の練習のようです。
「何を練習してるの?」と聞いても
「だめ、だめ、ないしょ。」と教えてくれませんでした。
秘密にしておきたいようです。
6年教室に行くと、トランプをしている子が多くいました。
なかなかトランプをしているのを見かけることがありませんでした。
子どもたちの中では、遊びにブームがあるようです。
ときどき、トランプやオセロなどの波が来ます。
4年生は、教室で何か真剣に話し合いをしていました。
内容は分からないのですが、雑然としたところなく真剣そのものでした。
あまりに真剣なので、教室内には入れない雰囲気でした。
5年教室は、空っぽです。
どうしたのかと思ったら、多目的室にいました。
こちらも「みやかわまつり」の練習をしていたようです。
パートごとに分かれて、練習の反省をしていました。
9/15 今日の授業
3校時目の授業の様子です。
まずは2年1組です。生活科で動くおもちゃづくりをしていました。
先週もつくったのですが、今日はその改造です。
友達の物と比べていいところを取り入れてつくります。
2年2組も生活科です。
同じように動くおもちゃづくりをしていました。
熱中して作業に取り組んでいます。
1年生が体育館で体育をしていました。
みんなでブリッジに挑戦しているところでした。
体の柔軟性があるのにびっくりしてしまいました。
体の柔軟性はこれからの動きのよさにつながっていきます。
ひまわり学級では、5年生が算数をしていました。
時間を分数を使って表していました。
ちょっと難しくなっても、時計をイメージしながら考えていました。
約分ができていました。
3年生は社会科です。
明日は、選果場の見学学習なのでその質問事項を考えていました。
「雨の時はどうしていますか?」
「一番高い物は何ですか?」
など、聞きたいことがたくさんあるようでした。
さくら学級では、算数をしていました。
三角形の角の大きさの学習です。
今日の問題は、二等辺三角形でした。
底角が同じという性質を生かした問題が出されていました。
4年生も算数をしていました。
ちょうど行ったときは、友達に計算の仕方を教えているところでした。
班の中で協力しながら教え合いをしていました。
6年生は、委員会反省をしているようでした。
今日の6校時目は委員会活動です。
そのための準備をしていたようです。
後期の委員会にしっかり引き継ぎます。
5年生は算数をしていました。
奇数と偶数の学習です。
プリントをして確かめまでやっていました。
「ぐうすう」と書く子もいたので
プリントのタイトルに「偶数」と書かれていることを知らせると
はじめて気づいたようで、慌てて直していました。
〒969-6214
福島県大沼郡会津美里町冨川字上中川161番地1
TEL 0242-54-2222
FAX 0242-54-2277