こんなことがありました!

11/02 進路を考える/健康管理

【進路を考える】

 今日6校時、1、2年生が来年度から変わる新しい入試制度の説明を聞きました。 山口先生が県教委から説明を受けてきた内容をかみ砕いて生徒たちに伝えました。 まだピンと来ない生徒も多かったようですが、早くから将来を考えることは大切なことです。 

 現在、Ⅰ期、Ⅱ期、Ⅲ期と分かれている入試機会が、来年からは前期、後期の2回となり、Ⅰ期とⅡ期を融合させた前期入試では全員が学力試験を受けることになります。 さらに、前期試験は、特色選抜と一般選抜の2種類があり、併願も可能です。 この紙面で詳しく説明することは困難ですので、生徒に配付されたリーフレットをご覧ください。 県教委のHPにもアップされています。 

 いずれにしても、5教科の学力向上と技能教科も怠ることなく努力することが大切です。 そして何より、なぜその進路(高校)を選択するのか、しっかりとした考えを持つことが必要になってきます。 三者面談前に、少しでもお子様と将来について話してみてください。

   

 3年生も、今日の6時から「入試説明会」が行われます。

   

【健康管理】

 昨日ヒーターの試し焚きをし、今日も気温が低かったので、ヒーターで教室を温かくしました。 すかさず、養護の金澤先生が加湿器を準備してくれ、保健委員が全教室に設置しました。 今後、湿度や換気に留意して、風邪などが流行しないようにしていきたいと思います。 教室には、温度・湿度を示す器機も設置してあります。

 しかし、生徒本人が健康の自己管理をできないのでは意味がありません。 衣服の調整や汗の始末、マスクの着用など自分で健康管理をしっかりと行ってほしいと思います。 自分の健康は自分で守ることが原則です。

   

 

※ アクセスカウンターがいつの間にか3万を越えています。 昨年12月6日に1万を超えて大喜びをしていたのですが、このように多くの皆様に見ていただけることに感謝の気持ちでいっぱいです。 これからも頑張ります!