こんなことがありました!

12/05 知的好奇心の高揚

 本日、日本科学技術振興財団の講師の方をお呼びして、放射線教育の授業(本日:1・2年実施、明日:3年実施予定)が行われました。東日本大震災以降、放射線に関する情報が多く流されていることもあり、生徒たちも興味深く、講師の方の詳しくわかりやすいお話や実験に真剣に取り組んでいました。一つの疑問から、次の疑問へと思考を発展させる生徒の姿があり、知的好奇心がさらに高まったのではないかと思います。

 また、放課後には、男女共同参画作文の表彰式が会津美里町長室で行われ、ワークライフバランスについて自分の意見を作文に述べた荒木りょうさんが優秀賞に選ばれました。日頃思っていることや身近なことを、様々な視点で表現することも知的好奇心の高揚の形のように思います。学びのスタートは、興味関心・知的好奇心なのかもしれません。学びに向かう生徒の素直な姿にうれしさを感じる次第です。