こんなことがありました!

5/25 みんなで乗り切ろう!

 報道によれば、明日にでも全国で緊急事態宣言が解除されるそうです。不要不急の外出を控えるなど、やや窮屈な生活の中にあっても、決められたことをきちんと守る国民性のたまものであるということでした。「新しい生活様式」になれ、第2破、第3破がくることがないように取り組んでいきたいと思います。

 さて、各種お便りでもお知らせしたように、文部科学省からの通知および町教育委員会と相談した結果、生徒の健康に配慮しながら、本日から当面の間、短縮7校時授業を実施します。これは、臨時休業中の学習の遅れを取り戻すこと、学習のリズムを定着させること、臨時休業中の課題へ対応することなどのための措置です。部活動については、今日と明日の2日間は部活動なし+ノー部活動日(木曜日)として、水曜日と金曜日に1時間程度実施します。生徒たちの負担過重にならないように十分に注意しながら、取り組んでいきたいと思います。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 今日の授業について、お知らせします。1年生の授業では、社会の授業で、臨時休業中の課題であった世界の国名テストを行っていました。すらすら書けている生徒とじっくり考えている生徒などまちまちでした。

 2年1組の授業では、理科の授業を見てきました。元素記号の確認テストを行っていました。これもまた、化学式には必要な基本的事項で、臨時休業中の課題となっているものでした。

 2年2組の授業では、国語の授業で、清少納言の「枕草子」を学習していました。古文もはいっているので、ていねいに書写することも学習していました。

 3年1組の授業では、英語の授業を行っていました。佐藤先生とフリィポ先生のTTで行われていました。「使役動詞」の学習では、直訳と意訳の両方を学んでいました。

 3年2組の授業では、体育館で保健体育の授業を見てきました。体つくり運動、ストレッチなど、文字通り体つくりから授業を行っていました。

 ポータルサイトが重く、写真が今回は載せられませんでした。