こんなことがありました!

12/11 ワックスがけ/書き初め指導

【ワックスがけ】

 年末を迎えると、どこのお家でも1年の汚れを落として正月を迎えることと思います。 本校でも11月末から重点を決めて「学期末清掃」を続けてきました。 昨日の放課後は、生徒会の環境委員が各教室、特別教室の床をワックスがけしてくれました。 全校の普通清掃前に机やイスを廊下に出し、一度きれいに掃き掃除と水拭きを行ってから、委員だけでワックスがけです。 少ない人数ながらテキパキと役割分担をして作業していました。 そのかいあって、今朝の床はどこもピカピカです。 気分よく生活することができます。 各家庭でも積極的にお手伝いをしてこうした”いい気分”を味わってほしいですね。 

    

 

【書き初め指導】

 お正月と言えば日本ならではの伝統があります。 今日は1年生がその中の一つ、「書き初め」を特別非常勤講師の風間定雄先生にご指導いただきました。 風間先生には10月にもご指導いただきましたが、その経験を活かしずいぶんと行書に慣れたようで、課題の『日進月歩』を上手に書いていました。 書く姿勢や筆の運びは勿論、「止め」や「払い」などのほか、字のバランスや空間配置、字の勢いなど細かく教えていただきました。 2、3年生は来週火曜日にご指導いただきます。

 家庭で進んで書を書く機会を作るのは難しいと思います。 ですが、お正月くらいは日本の伝統を味わってみてはいかがでしょうか。 

      

※ JRC委員会の活動の一つにエコキャップ集めの活動があります。 今年も90kgほどたまったので、生涯学習課の方に持って行っていただきました。 これらは発展途上国などのワクチン接種に役立てられます。 エコキャップ以外にも、ベルマーク集めや募金活動をJRC委員会は行っています。 明日からは「歳末海外募金」が行われますので、配付文書をご覧になりご協力をよろしくお願いいたします。