こんなことがありました!

2/5 5校時目の授業の様子/本郷地区学校改善委員会

 今日は5校時目の授業の様子を参観順に紹介します。

 3年1組は美術で,美術室で篆刻に取り組んでいました。ほとんどの生徒が印字面は彫り終わり,持ち手の彫刻に取り組んでいました。ヤスリで印材を削る地道な作業ですが,熱心に取り組んでいました。

 2年1組は保健体育で,体育館でバスケットボールの学習に取り組んでいました。最初に準備運動や補強運動,その後,教師の説明を聞き,チームごとに練習していました。

 2年2組は音楽で,音楽室で合唱をしていました。男子の力強い歌声を聴くことができました。今日は歌のテストのようでした。教師の説明を聞き,2人1組でテストに挑戦していました。

 1年1組は国語で,前時のグループディスカッションの様子を報告しているところでした。生徒の司会のもと,班ごとに話し合った内容を全体に報告していました。こうした学習が2年生,3年生へとつながります。

 

 1年2組は数学で,立体の体積と表面積について学習していました。実際に体積や表面積を求めるのですが,なぜ公式のようになるかは高校での積分の学習までお預けのようでした。なかなか奥が深いですね。

 はくほう1組は,英語を学習していました。かなり長い英文を音読していました。教師とALTと3人で学習していました。とても恵まれた環境です。

 3年2組は社会で,金曜日の最後の実力テストに向けて,まとめの学習に取り組んでいました。1時間ずつの細かな学習も大切ですが,こうした大きなくくりでの学習も大切です。公民だけでなく,地理や歴史の要点も確認していたようです。

 3学期は短く,残すところ1ヶ月と少しです。1つ1つの授業を大切にしていきたいものです。

【本郷地区学校改善委員会】

 午後3時から,本校会議室で本郷地区学校改善委員会が開催されました。今日は本郷こども園,本郷小学校,本郷中学校の学校評価の結果について園長・校長から説明があり,それを踏まえながら本郷地区の学校の連携や課題について意見交換がなされました。

 委員となっている各校園の保護者や地域の方々が参加され,ランドセルの重さや置き勉,図書館の活用,メディアコントロールや家庭学習のことなど教員とは異なる視点で意見や提案をいただきました。,本日いただいた意見を,今後の学校経営に生かしていきたいと思います。最後に教育長からも,町内の教育の現状等についてお話をいただきました。