こんなことがありました!

1/26 今日の本郷中

 今朝の霧は、昨日よりも一段と深く感じられました。学校前の道路も先の見通しが十分でないため、交通指導員さん、見守り隊の皆さんには、生徒達に注意喚起しながら活動いただいていました。ありがとうございます。

 

 校庭の木々には霧氷も見られました。

 生徒会のあいさつ運動も昇降口で行っています。相手に伝わる「あいさつ」にむけて取組を進めてまいります。

 

 朝の学習の時間は、金曜日に行う国語の学習コンテストに向けて自主的に取り組んでいます。早く学習を終えた生徒は、読書です。ぼーっとすることなくしっかりと取り組んでいる様子、素晴らしいと感じます。

  午前中授業を参観しました。

  3年生の理科の授業を参観しました。生態系と環境について学んでいました。海洋生物の約30%が生息している海洋全体の0.2%ほどのサンゴ礁が衰退している現状について学び、環境保全についての理解を深めていました。これからを生きる生徒達にとってはとても大切な内容です。

 

 2年生の数学の授業を参観しました。「三角形と四角形」の章末問題について取り組んでいました。ちょうど「章の問題B」でしたので、思考力や表現力を特に要する問題です。教師の解説を聞いているようでしたがー。問題の意味理解や解決のための見通しが持てると心の負担も軽くなります。基礎基本は理解できている様子ですので、よく復習することや、遠慮なく質問することを大切にさせたいと感じました。

 

  1年生の理科の授業を参観しました。「火山活動と岩石」についての内容でした。火成岩である火山岩や深成岩についてルーペで観察し、スケッチしていました。一人ずつ実際に手に取りながら学びを進めていました。実物を取り扱うと印象にも残ります。組織の比較や岩石ができた場所との関連について考えることで、学びも深まっていきます。

 

 

  2年生教室前の廊下には、先日の「スマライ(スマイルライフ)」を目指した話し合い活動の様子が掲示されていました。生徒達が主体的に、よりよい学校生活を目指して活動している様子がよく伝わりました。きっと、4月からすばらしいリーダーとして、全校生徒をリードすることと大変楽しみです。

 明日は、早くも水曜日。ノー部活動日です。また、2年生の美術の授業には、特別非常勤講師をお招きしての専門性の高い授業を予定しています。どうぞお楽しみに!