こんなことがありました!

3/1 今日の本郷中

 3月がスタートしました。日中のあたたかく湿った空気が冷やされたためか、久しぶりに霧の朝となりました。日中のまぶしい太陽が期待されます。リンゴの芽はまだまだ堅いようです。

 

  階段踊り場の今日の桜の木です。

 

  授業を参観しました

 3年の家庭科は、「指人形」づくりです。幼児と遊ぶことを想定してデザインも工夫しながら製作に取り組んでいました。2枚の布を縫い合わせる「かがり縫い」も丁寧で驚きました。こども園の皆さんと交流できればよかったのですが、コロナ禍、残念です。

 

 

  1年の数学は、1年間の学習のまとめに取り組んでいました。今日は、入試問題を想定しての活用力や応用力を必要とされる問題にチャレンジしていました。雰囲気は、すっかり中学生で、しっかり問題に向き合っている姿から立派に成長したことを感じます。

 

 

 2年生の理科は、オームの法則の確認問題に取り組んでいました。昨日の学びから、さらに深まった様子です。回路図の条件から、電圧や電流、抵抗値を求めます。直列や並列の回路図やその際の電流や電圧についての正しい理解がベースとなります。難しい問題ですが、鉛筆の動きはたいへんよく感心しました。

 

 

 午後、3学年では、助産師さんをお招きして「思春期講座」を開催しました。命の大切さについての学習を、受精や受精卵の成長から出産までの様子等について、映像やモデル、生徒の感想等を織り交ぜながら進めていただきました。難産の様子等にも触れながら、「生んでくれてありがとう」の生徒感想をみんなで共有するとともに、最後の生徒のお礼の言葉には母に「生んでくれてありがとう」と伝えたいですとの言葉もあり、とても素敵な学びとなりました。

 

 

 3年廊下の掲示板には、「さあ受験だ!」のコーナーができました。これから生徒の皆さんが寄せ書きをすることになっています。どんな言葉が書き込まれるか楽しみです! 互いに励まし合いながら不安を吹き飛ばしてほしいと思います。

 

  明日は、いよいよ高校入試前日となります。自信をもって受験に臨めるよう、事前指導等も十分に行い、受験生の皆さんを送り出したいと思います。あと少し!頑張れ受験生!