こんなことがありました!

11/5 本日の本郷中 ~緊急地震速報の訓練・学習コンテスト実施~

 本日も朝から、元気よく朝練の生徒たちが活動しています。紅葉の色の移り変わりをバックに走っている姿に秋の深まり、そしてコートを着て登校する生徒の姿に冬の始まりを感じる朝でした。

 今日の2校時の授業の様子を紹介していきます。

 1年生は美術の授業で、秋炎祭で展示した全校生徒の作品を鑑賞する時間でした。2年生や3年生の作品も鑑賞しながら、目に留まった作品について詳しくコメントを書いていました。自分の作品を自分で評価するとともに、友達に評価してもらい、自分の気づかない良さに気づくことがあります。みんなで鑑賞しながら、楽しく充実した時間でした。

  2年1組は数学の授業でした。円に内接する図形の「内角の和」をどのようにしたら求めることができるのか、他の生徒と相談しながら、熱心に話し合っていました。みんなで協力して難しい問題に挑戦している姿からは熱気を感じました。難しい最期の問題は、一人の生徒が答えを導き出すことに成功しました。きっと達成感があったことと思います。

 2年2組は保健体育の授業でした。生活習慣病について学んでいます。具体的な数値をもとにこの病気の定義づけをしたり、肥満を防ぐためにはどんな生活習慣を心がけることが良いのか、教科書をもとにワークシートにまとめたりしていました。生徒のワークシートと同じものを電子黒板に投射し、そこにタブレットから直接書き込むことで授業もスムーズに進んでいます。

 3年1組は国語の授業です。石垣りんさんの「原爆の写真に寄せて」の詩を読み解く授業でした。板書が大変分かりやすく、それをもとに詩の内容を理解しようとしていました。私たちが体験したことのない戦争の悲惨さ、当時の人たちの悲しみを、この詩を通して少しでも理解してもらいたいと願いながら参観しました。

 3年2組は英語検定の2次試験に向けて、面接の練習をしていました。ALTと分担しながら、教室を分け、廊下に面接を待つ生徒、教室で面接試験を受ける生徒と本番さながらの緊張感を持ちながら臨んでいました。一人一人の活動の時間があることで、緊張もして、知識も定着していくのではないでしょうか。がんばれ受験生。

 今日は「つなみ防災の日」ということで、全国的に緊急地震速報をもとに訓練が実施される日でした。本校でも4校時目に訓練用の動画を見ながら、地震に対する対応訓練を行い、教室で机に下にもぐり身の安全を確保する訓練を行いました。日頃の備えがいざというときに生きてくると思います。

 放課後のはくほうタイムの時間に英語の学習コンテストが実施されました。これまで朝の読書の時間に練習してきた成果が発揮されたでしょうか。結果が楽しみです。コンテストの内容は、基本的な英単語の問題となっています。こうした機会に地道に基礎的な力を身に付けることを目的に、12月にはまた英語、さらに3学期には国語と数学の学習コンテストが予定されています。