1/17 今日の授業の様子/発育測定
今週は授業の様子を紹介していますが,今日は今週まだ紹介していない国語,数学,英語の授業の様子を紹介します。
まず,国語です。2校時目の1年2組では,詩を読んで感想をノートに書き,友達から赤ペンでコメントをもらうという学習をしていました。必ず異性を1名以上含む3名以上からコメントをもらうという条件です。教師は移動しながら生徒たちにアドバイスしていました。教師の指示が的確で,生徒たちがしっかりと学習に取り組んでいるようでした。その後,生徒の発表があり,聞いている生徒は拍手,教師は発表のよさを指摘していました。
2校時目の2年1組では,漢文の読み方を学習していました。読み方のルールが板書されていましたが,とてもわかりやすく,生徒もノートに書き写しやすいようでした。教師が読みの順序について説明した後,生徒の答えを板書させ確認していました。落ち着いた雰囲気で学習しているようでした。
3校時目の1年1組の授業の最後の5分くらいを観ました。ワークで漢字の練習をしていました。鉛筆を使って,しっかりと書くように指導されていましたが,鉛筆を持っていない生徒もいるようでした。しっかりと学習している時の生徒たちの背中が素敵です。
次に数学です。1校時目の終わり頃,1年1組では作図の学習をしていました。コンパスを使って垂直二等分線を書いているようでした。教師が黒板で説明するだけでなく,教室内をまわって生徒たちが作図できるか確認しながら,必要に応じてアドバイスしていました。もう少し時間があると良かったように思いました。
2校時目の3年1組は単元のまとめでした。テスト形式で問題を解いていました。残り時間が10分ほどになり,解答例が配布されました。各自,解答例を見ながら確認し,できなかった部分の理解に努めていました。こうした振り返りの場面は大切です。生徒からの質問は特に出ませんでした。黒板には何も書いてありませんでしたが,1時間の見通しなどが書いてあっても良いですね。
3校時目の2年2組は図形の学習でした。証明の板書が見られました。色チョークを使って理解しやすいように工夫されているようです。生徒たちは各自問題を解き,解答例で確認していました。教師は生徒の様子を確認しながら,具体的なアドバイスをしていました。教師が黒板の前から離れ,生徒の中に入っていくことで個に応じた指導が可能になります。生徒同士で教え合う場面も見られました。
次に英語です。2校時目に1年1組では担当教師がALTといっしょに授業を進めていました。ALTの後について音読した後,教師が現在進行形や命令文などの文法事項を説明し,生徒は教科書に線を引いたり,確認したりしていました。黒板に1時間の学習の流れが書いてあるのが素敵です。担当教師とALTの役割分担がうまくできているようでした。生徒たちの音読の声は1学期に比べて小さくなったように感じます。英文が読めないのか,お年頃で声を出すのが恥ずかしいのか。
3校時目の3年2組ではグループでの学習が行われていました。教科書の長文を読み,ワークシートの英文の質問に,英文で答えるという内容です。かなり高度な内容で,一人で取り組むには難しい内容に思えましたが,グループでの学習だと苦手な生徒も学習に取り組みやすいようです。教師が移動しながらアドバイスしていました。単語の意味は,黒板に書かれたヒントや教科書巻末を見て確認していましたが,どうしても辞書で確認したいという生徒がいて,辞書で調べていました。学習への強い意欲が感じられました。その後,生徒が答えを板書し,全体で確認していました。
以上,今日までの3日間で各教科の授業の様子を紹介しました。それぞれ工夫しながら授業を行っていますが,生徒自身が学ぶ授業をさらに工夫していく必要があります。また,様々な理由で授業に集中できていない生徒も見られます。睡眠不足,忘れ物など,授業以前の課題も見られます。家庭の協力も得ながら,日々の授業の充実に努めていきます。
さて,昼休みに保健室で発育測定が実施されていました。今日が最終日で,3年2組の生徒が身長,体重を測定していました。3年生は中学校最後の発育測定です。
入学した時から比べると,大きく成長した人が多いのではないでしょうか。しっかりと記録を残しておくことが大切ですね。
〒969-6041 福島県大沼郡会津美里町字川原町1933番地
TEL 0242-56-3005
FAX 0242-56-4199
お気に入りにご登録ください!