こんなことがありました!

10/6 今日の本郷中

 雨の降り出しそうなどんよりとした朝となりました。今日はノー部活動日。静かな朝です。今週末こども園の皆さんがリンゴの収穫に来られます。上の方のリンゴは赤いのですが、下の方は、まだ白い部分が多いようです。明後日まで、なんとか色づいてほしいと思います。

 

  昨晩のノーベル物理学賞受賞のニュースをうけて、早速、理科の職員がプリントを作成し校各所各所に掲示しました。タイムリーでホットな情報を目にした生徒達。「いずれは自分が・・・」と思ってくれたかと。

 

  午後、本郷地域の8つの窯元様にご来校いただいて、本郷中学校の伝統行事である「陶芸教室」を実施しました。昨年度もコロナ感染症拡大により、実施が危ぶまれたところですが、今年度は、全体会を「リモート」で行うなどの感染症対策を講じながら実施しました。全体会では、窯元様を代表し酔月窯さんより会津本郷焼の歴史について講話いただきました。長い歴史の中、様々な困難を乗り越えて伝統がつながっていることを改めて知ることができました。

 

 また、若手の陶芸家さんから、どうして陶芸家になろうと考えたのかや陶芸家になるまでの道のり、やりがい、そして中学生に対してのメッセージなどについてお話しをうかがいました。生徒にとって年齢の近い方からのお話しですので、共感をもって受け止めていたようです。本当にありがとうございました。

 

 その後、各グループに分かれて、窯元さんのご指導をいただきながら、それぞれ作品づくりに取り組みました。事前に作成していた構想図をもとに集中して取り組んでいました。さすが3年生は過去2回の経験を生かしながら、慣れた手つきで取り組んでいました。

 

 それぞれの生徒の作品は、各窯元さんで焼き上げていただきます。3年生は3年間の思い出として自宅に持ち帰ります。1,2年生の作品は、来夏の「本郷せと市」で展示販売することになります。

 

 年1回の行事ですが、生徒達にとっては、郷土のよさに触れる大切な体験活動となりました。一生の思い出となる貴重な体験を、窯元様のご理解とご協力でできましたこと本当にありがとうございました。また、新聞社の方も取材に来られていましたので、近日中に新聞に載ることと思います。どうぞお楽しみに。