こんなことがありました!

9/8 今日の本郷中

 今にも雨が降り出しそうな朝となりました。今日はノー部活動日。静かな朝です。いつもより少々遅めの登校の様子です。

 

 朝は、全学年とも読書の時間です。学校評価結果では読書については比較的に低い結果でした。毎日短時間でもこのように本に親しむ時間を大切にしたいと思います。今朝も落ち着いた一日のスタートとなりました。

 

 授業を参観しました。

 1校時、3年生の英語の授業を参観しました。「ラジオの災害情報」という題材の授業で、「夏休みのホームステイ先でハリケーンが近づいているときラジオの災害情報を聴いた」という設定です。実際にラジオの音声から指示内容について聴き取る活動に取り組みました。また、「未知語」については、知っている単語や前後の文脈等から考えることなども学びました。

 

 2年生の国語の授業を参観しました。「短歌に親しむ」という題材です。教科書を読みながら、「蛇行する川には蛇行の理由あり急げばいいってもんじゃないよと」などの短歌を詠みながら、言葉の選び方や順序にどのような特徴や効果があるのかを考えました。多感なこの時期、よく味わわせたい学びです。

 

 1年生の数学の授業を参観しました。等式の性質を利用した方程式の解き方についての学習でした。等式の性質を振り返りながら、基本的な方程式について解き方を確認しました。根拠を示しながら黒板で問題を解きました。確認問題にも挑戦しました。

 

 

 階段の踊り場などに立候補ポスターが掲示されるとともに、昼の放送では、生徒会役員選挙に立候補している生徒の皆さんが選挙公約などについて発表しています。今日は、書記に立候補している生徒の放送でした。来週の立会演説会・投票にむけて、立候補しているみなさんは、「生徒会を~したい」という思いを精一杯表現できるよう準備や練習に取り組んでほしいと思います。

 

 午後、3年の英語や2年の理科の授業でも「授業支援クラウド」を活用した授業を行い、急遽、先生方で授業参観を行いました。「授業支援クラウド」で生徒の学習の様子をタイムリーに把握し支援できること、生徒相互の学び合いに役立つこと、生徒が多く使用する語句等から学習のまとめにも役立てること、タイムリーにアドバイス等を遅れることなどを確認しました。生徒のよりよい学びの実現のために、私達教職員も研修を進めてまいります。

 

 

 1年廊下の掲示板には、先日紹介した国語科の「好きなものを紹介しよう」について、一人一人の紹介が掲示されていますが、それぞれの掲示に、友達からのコメントが付箋で貼られました。各自の紹介のいいところや感じことが書いてあり、とても励みになったことと思います。

 気温の低い気象がもうしばらく続くようです。体調管理に十分留意してほしいと思います。