◆05/27 1年生の国語と数学/校舎内から
★ 昨日に続き、今日も8:20頃、松岸地区(手児神社付近)でクマが目撃されました。 39メールでもお知らせをしましたが、くれぐれもご注意ください。 生徒へのご指導もよろしくお願いいたします。
【1年生の国語と数学】
2校時目、1年1組では数学、1年2組では国語の学習が行われていました。 数学は正負の数の復習テストから学習が深められていたようです。 マイナスの概念が入ってくる中学校数学は、苦手な生徒には混乱することがあるかもしれません。 全問正解や1問、2問程度間違えた生徒に手を上げさせて確認していましたが、手が多く上がっていました。
2組の国語では、文学作品の読み取りの学習でした。 生徒たちはきちんと机上に国語辞典を準備していました。 ちょうど教室に入ると、「たどたどしい」という言葉を辞典で調べていました。 わかっているようで、正確には表現できないものです。(ちなみに、意味は「物事を行うようすが危なっかしい。とどこおりなく行われず、おぼつかない。」ということです。) きちんとした姿勢(立腰:りつよう)や先生の指示に対する反応を見ていると、とても頑張っている様子が感じ取れました。
これからも、頑張っている授業(生徒)の様子をお伝えしていきたいと思います。
【校舎内から】
毎日見ているはずなのに、気づかないことがあります。 少し前に張り出された、昇降口上の「STAY HOME」と「ONE TEAM」。 学校環境(掲示環境)担当の庄司先生が、生徒たちへのメッセージとして作ってくれていました。 紹介が遅れましたが、お家でこのことを話した生徒はいるでしょうか? 私自身「気づき・考え・行動できる」人間になりたいと思っています。
次の写真は、あるホームベースの飾りつけなのですが、担任から話を聞いてみるとちょっとした秘密というか、仕掛けがあるそうです。 どんなものだか想像できますか? 答えは、該当する学級の生徒、またはその友達からお聞きください。 2枚目の写真は、ある学級の担任からの生徒への呼びかけです。 自分だけじゃなく、みんなで伸びていこうという学級経営のスローガンなのだと思います。 すべての担任が、生徒一人ひとりへ、我が学級へ熱い思いを持っています。
※ 図書室の椅子がずいぶんと減っています。 3密にならないように考えてのことです。 たくさんの生徒に本を読んでほしいのですが、今は密集せず自宅で読書してほしいと思います。
〒969-6266 福島県大沼郡会津美里町布才地570番地
TEL 0242-54-2352 / FAX 0242-54-2373 Email : takada-j@fcs.ed.jp