こんなことがありました!

◆11/09 PTA奉仕作業ありがとうございました/授業の様子

【PTA奉仕作業ありがとうございました】

  昨日(日曜日)の早朝6時より、PTA奉仕作業を行っていただき、無事雪囲い作業が終了しました。 小雨模様の薄暗い中、2学年の保護者や前回都合により不参加だった1,3年生の保護者の皆様が北側の倉庫から板を運び出し、所定の場所にはめ込んでいきました。 女性の方々は体育館や玄関、1階各所の窓ふきをしてくださいました。 あわせて、つつじを縄で纏めたり板で覆うなどの作業も行い、枝が折れる心配も無くなりました。

 今年の冬は雪が多くなるのではないかという厳しい予想があるそうです。 PTAのご協力により雪への心配も少なくなり、窓もすっかりきれいになりました。 奉仕作業にご協力いただきました皆様に心から感謝申し上げます。   

        

 

【授業の様子】

 11月24、25日に「第2学期末テスト」が行われます。 すでにテスト範囲表(アドバイス付き)が作成されており、生徒たちは今日の学活でテスト対策学習の計画を作ったと思います。 そのせいか、午前中の授業の様子はいつもより真剣さが増していたように思います。 1年生の数学では、比例・反比例の学習を身の回りの問題の解決に応用しようと理解を深めていたようです。 また技術の学習は、テストに向けて等角図・キャビネット図の書き方の実習をしていました。 作図用のマス目の違いに戸惑う生徒が見られました。  

    

 3年生のフロアに回ってみると、和歌の暗記テストが一人一人行われていました。 平安貴族が詠み上げた和歌を思いに沿って諳(そら)んじられれば最高ですね。 教室では、生徒が自分の番が来るまで繰り返し練習していました。

 

 2年教室では、理科の単元テストと保健学習が参観できました。 保健では、応急手当と心肺蘇生の内容が学ばれていました。 そして、AED(自動体外式除細動器)についてまで話が及んでいましたが、使い方は知っているのでしょうか? 講習を受講する機会を作り、いざという時使えるようになってほしいと思います。 

 

 別な時間ですが、3年生が「三権分立」について学んでいました。 時期的にアメリカ合衆国の大統領選挙が話題となっていますので、興味を持ちやすいと思います。 日本では18歳から選挙権が与えられるようになりましたので、あと3年後には中学3年生もその権利を得ることになります。 単なる高校入試のためだけの勉強でなく、生きて働く知識にしてほしいものです。

  

※ 今日11月9日から15日まで「秋の全国火災予防運動」が実施されます。 空気が乾燥したり、火気の使用が多くなる時期ですので、くれぐれも火事には気を付けましょう。