こんなことがありました!

◆02/19 中学校説明会/明日の準備

【中学校説明会】

 昨日、校長及び生徒指導主事(遠藤先生)が宮川小学校に出かけて「高田中学校説明会」を行いました。 たくさんの保護者の皆様にお集まりいただきありがたく思いました。 児童も静かに説明を聞いてくれて、大変期待が持てました。 兄や姉がいるか聞いたところ、半分くらいの児童が手を上げました。 きっと中学校入学を楽しみしていることでしょう。 4月の再開が楽しみです。(ちなみに、高田小学校は2月12日に終わっています。)

   

【明日の準備】

 昼休み、2年生がスクエアでいろいろと活動していました。 笛や太鼓を合わせて練習している生徒、大きな黒い被り物を頭に当てている生徒、そして、袴や着物を先生方とあれこれ扱っている生徒。 

 明日の午後、2年生は今まで練習してきた伝統芸能(太々神楽、西勝彼岸獅子)の「中間発表会」となります。 衣装合わせや最終打ち合わせを行っていたのです。 楽しそうでもあり、緊張の面持ちも感じられます。 ずっと指導を仰いできた保存会の皆様の前で、その成果をきちんと披露することになりますので、明日の午後はピンと張りつめた発表会になることと思います。 ご期待ください!