こんなことがありました!

◆09/10 町小・中音楽祭 吹奏楽部の美しい響き/明日から修学旅行

【町小・中音楽祭 吹奏楽部の美しい響き】

 今日の午前中、じげんホールにて「会津美里町小・中学校音楽祭」が行われました。 昨年までは高田中などの体育館で開催されてきましたが、素晴らしいホールができたと言うことで会場を移しました。

 高田中学校は、プログラム2番目に吹奏楽部が「sing,sing,sing」と「火の伝説」という2曲を披露しました。「sing,sing,sing」は、有名な曲でメロディーを聴くと「あ~っ!」と分かる人が多いと思います。  ドラムの演奏で始まり、いくつかの楽器でソロ演奏が入ります。 ソロ演奏が終わると期せずして会場から拍手がわき上がりました。

 「火の伝説」はコンクールの自由曲で、講師の久米本先生が「きれいな響き(音)を出していますね」と褒めてくださいました。 演奏後、3年生は修学旅行の結団式のために学校へ戻りましたが、1・2年生は楽器の出し入れを手伝うなど役員としても活躍していました。 会場に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 収容人数の関係で、一番うしろで立ち見だったり、横からやっと見られるような状況で本当にすみませんでした。

       

 

【明日から修学旅行】

 11:40から3年教室前のスペースで、「修学旅行結団式」を行いました。 校長からは、「笑顔いっぱい」の修学旅行にするため、仲間と言葉を交わして絆を深め、先生方に叱られないようしようと話しました。 実行委員長の福田さんからは、ルールを守りみんなで楽しい修学旅行にしましょう、との呼びかけがありました。 学年主任の真部先生から添乗員の萬谷さんの紹介があり、挨拶をいただいて式自体は終了しました。 その後は写真隊形の確認などして、給食を食べて下校していきました。 

 明日から3日間、無事故で3年間の最高の思い出となるよう、9名の教員が全力で頑張ってまいります! 明日の朝、時間を守り、元気で集合できるようよろしくお願いいたします。

  

※ 以下の行事のため明日から3日間は給食がありません。 お弁当の準備をよろしくお願いいたします。 

  3年生 11日(水)~13日(金) 修学旅行(横浜・東京都内・舞浜)

  2年生 12日(木)~13日(金) 職業体験学習

  1年生 11日(水)森林環境学習(坂下:少年自然の家) 12日(木)陶芸教室(高田中)