◆04/18 2年生の授業風景/掲示物いろいろ
★ 昨日の県知事発表や新聞報道で、生徒たちは来週のことが気がかりなようです。 しかし、正式な通知はまだ来ておりませんので、町教委から連絡があり次第速やかに報告したいと思います。(ちなみに月曜日は振替休業日ですので、月曜日の連絡は39メールやポータルサイトでとなります。)
【2年生の授業風景】
今までなかなか2年生の授業の様子をお伝え出来ませんでした。 今日、2クラスを紹介します。 2年3組は角田先生の国語の授業でした。「アイスプラネット」という作品の、登場人物の心情を読み取る学習をしていました。 表現から場面場面の心の移り変わりを想像し、表にまとめ上げていました。 手を挙げて発表する姿から、積極的な学びに向かう姿が感じられ、とてもうれしく思いました。
2年2組は、教頭先生の数学でした。 こちらは1年生の教科書の最後の内容を学習していました。 度数分布の学習で、柱状グラフ(ヒストグラム)で表すことで分布の様子がとらえやすくなることを理解しました。 プリントに記入された線やまとめもきれいで、学習が深まっていると感じました。
【掲示物いろいろ】
2年生フロアに続く廊下の壁に、「自分磨きのステージ」との題名で写真のような言葉が紹介されていました。 我々の心は移ろいやすいですが、気持ちが定まれば運命を変えることもできるのですね。 生徒たちも、様々な経験を通してこれらの言葉を実感していってほしいと思います。 きっと2学年スタッフもそう願っていると思います。
あるクラスの壁に、班の紹介が貼ってあったのですが、用紙の最後に「M S T」と書かれていて、いいなと思いました。 Mとは(認め合い)、Sとは(支え合い)、Tとは(高め合い)だそうです。 班の中で、そして学級としてそんな集団になってほしいものです。 また、一人ひとりの目標も、それぞれに一生懸命書かれていました。
最後に、英語検定について。 間もなく第1回の申し込みですが、町教委が英語力向上を目標に掲げ、年1回に限り検定料を補助する(何級でもよい)ということになりました。 せっかくなので、3年生は秋(第2回)に、1・2年生は冬(第3回)に全員受験させたいと計画しています。 この回はお金はかかりません。 指定の回以外は自費になりますが、英語に興味を持たせ、将来につながる英語力を身に着けられるよう指導していきたいと思います。
※ 事務室前に、小さな「鯉のぼり」がお目見えしました。 もうそんな時期なのですね。 コロナのことばかりで、余裕がなかったように思います。 「鯉のぼり」に込められた願いのように、生徒たちが(男女ともに)健やかに成長してほしいと思います。
〒969-6266 福島県大沼郡会津美里町布才地570番地
TEL 0242-54-2352 / FAX 0242-54-2373 Email : takada-j@fcs.ed.jp