こんなことがありました!

◆04/14 奉仕委員会・部活動会/1年生の授業点描

 

 学校を取り囲む桜の木々がとても美しく咲き誇っています。 例年ならば、春の訪れを喜びあちこちで「お花見」が盛んにおこなわれるのですが...。 心豊かに美しいサクラを味わいたいですね。 

 

【奉仕委員会・部活動会】

  昨日の放課後、生徒会活動の要である奉仕委員会と部活動会が行われました。 初めての会議ですので、生徒会役員や3年生の学年委員が組織決定まで会をリードして頑張りました。 規律、放送、体育、学習、整美、保健、給食、購買、図書の各委員長、副委員長が決まり、活動計画などが話し合われ生徒会総会に備えました。

   

  奉仕委員会が終わると、続いて部活動会が行われました。 2,3年生にとっては1年生がどのくらい来てくれるかが気になっていました。 しばらくは仮入部状態で、23日の部活動会で正式入部となります。

  

 

【1年生の授業点描】

 今日の1校時目、1年1組は数学でした。 教科担当は学年主任の真部先生でほっとしているのではと思います。 授業は中学校数学の入り口「正負の数」、マイナスの概念が入る勉強でした。 日常生活では温度とかで当たり前のように使われますが、数学の世界での負の数(マイナス)は足したり引いたり、掛けたり割ったりすると難解な部分も出てきますね。 今日は、峡谷の高さや海の深さなどを話題に楽しそうに学習が進んでいました。

   

 一方、1年2組は理科の授業でした。 今後、実験観察が行われる際のグループ作りが行われていました。 机の上を見ると、真新しい教科書に加え、資料集や学習ノートが配付されていました。 学習への興味関心が高まったと思います。