こんなことがありました!

◆09/19 新しい生徒会役員誕生

 昨日の午後、生徒会役員選挙の立ち会い演説会と投開票が行われ、10月からの新しい生徒会役員が決定しました。 生徒会長と副会長、1年生の執行部員が信任投票で、2年生の執行部員のみが選挙でしたが、立候補した7名は全員がしっかりとした自分の考えを持ち、こういう学校にしたい、こんな生徒会を作ると訴えました。 とても頼もしい生徒達です。 聞く方も真剣に耳を傾けていたので、投票にきちんと反映できたと思います。

 役職と当選者については、学校だよりで紹介したいと思います。 全員が生徒会役員初経験です。 これまでリーダーとして頑張ってきた現役員のバトンをしっかりと受け継ぎ、新しいメンバーが新鮮な発想で頑張ってくれるよう期待したいと思います。 (最後の写真は、2年生の今年度の学年テーマです。)

     

 

※ 今日、風雅堂で「全会津小・中音楽祭(合奏)」が行われ、本校の吹奏楽部が午後2時過ぎに演奏しました。 会議があった関係で聞きに行けませんでしたが、きっと素晴らしい心に響く演奏をしてくれたことと思います。 吹奏楽部の皆さん、本当にお疲れ様でした。