こんなことがありました!

◆11/13 中央委員会/春にみんなで笑おう!/保育実習(3-3編)

【中央委員会】

 昨日の昼休み、生徒会本部役員、各学年委員長、奉仕委員会委員長が集まり、中央委員会が開かれました。 10日に行われた委員会ごとの話し合いの中身を報告し合い、生徒会全体の動きや方向性を確認するものです。 生徒会担当の先生が見守る中、生徒会長を中心に自分たちだけで意見発表し合い高め合っていました。

 それぞれの組織のリーダーがこうした機会を生かしてリーダー性を高めていくことが生徒集団全体の質を高めてゆくことになると思われます。 ダイヤモンドはダイヤモンドで磨かれ輝きを増します。 ダイヤモンド原石の一人一人が互いに磨き合って、素晴らしい輝きを放つ存在になってほしいと思います。 

  

【春にみんなで笑おう!】

 3年生の各クラスに進路カレンダーが張り出され、「春にみんなで笑おう」という言葉が添えられていました。 今現在三者面談が行われ、入試制度やテスト結果という現実と希望進路との関係で揺れ動いていると思います。 カレンダーの下には、<目標を定める><面接練習スタート><志願理由書、作文課題仕上げ>などの具体的な目安・予定の言葉が書かれています。 愛情たっぷりの応援もあります。 来年春を笑顔で迎えられるよう、みんなで応援していきますので、生徒一人ひとりの奮闘を期待します。 頑張れ3年生!

 

 

【保育実習(3-3編)】

  お待たせしました。 3年3組の保育実習が昨日行われ、写真が手に入りましたので様子を紹介します。 園長先生も生徒たちを歓迎し、活動ぶりを誉めて感謝してくださいました。 疲れたけど楽しい学習体験だったようです。

          

※ 学級に加湿器がお目見えしました。 ウイルスの繁殖が少しでも抑えられるように湿度を保っていきたいと思います。 コロナとインフルエンザの両方とも予防できるよう対策を取っていきます。  

 

※ 1年国語の授業で「接続語」の勉強をしていました。 順接とか、逆接、並立・累加など働きをまとめた『用語』を覚えようとする生徒に、接続語の働きを言葉として感じて選べる、使えるようになることが大切であると、山田先生が力説していました。 テストのための知識ではないということでしょうね。