こんなことがありました!

◆09/16 道徳の授業/スクールバス生徒への指導

※ 昨日、会津美里町内でのコロナ感染が報道されました。 県からの発表をご確認の上、冷静な行動をお願いします。 学校ではさらに感染防止に全力で取り組んでまいります。 ご家庭におかれましても、毎朝の検温やマスクの着用、手洗いの励行、3密を避けるなどを実践したり指導していただき、「新しい生活様式」による感染防止拡大にご協力をお願いいたします。

 なお、くれぐれも憶測や噂話で混乱を招いたり人を傷つけたりしないよう、大人が手本を示し子どもたちに諭していただけますよう併せてお願い申し上げます。 (一番つらい思いでいるのは感染なされた方やご家族です。) 

 

【道徳の授業】

 水曜日の1校時目は道徳の授業です。 各クラス工夫を凝らして授業を展開していました。 ICTや写真等を使って五感に訴える授業、ハザードマップを作ろうとする授業、担任以外が指導する授業、音楽(「トイレの神様」)が聞こえてくる授業、等々。 今日は短い時間しか参観できず、内容について報告できませんが、毎週水曜日には心を育てるためにどんな授業が行われているか聞いてみてください。(2年生は総合的な学習だったようです。)

      

 

【スクールバス生徒への指導】

 町教委より、スクールバス利用生徒が忘れた場合に備えてマスクの提供がありました。 そこで、バス利用の報告を確実に行うよう協力を求めたり、乗車マナー(3密を避ける、マスク着用等)について再指導するため、昼休みに東條先生よりお話がありました。

 1便2便で3コースのバス利用者を毎日確認しています。 空バス(誰も乗らないこと)では無駄なお金がかかってしまいますので、空バスが出ないように神経を使っています。 マスク着用と離れて座るようお声がけいただけると助かります。