日誌
放射線教育(1・2・5年)
11月7日(月) 今日は 立冬 です。冬支度はお済みでしょうか?さすがに寒くなっていますので、衣服の準備はお済みかと思いますが、雪囲いが始まったり、スタットレスタイヤに履き替えたりと、会津には雪が降る前の準備があります。計画的に進めたいですね。子どもたちは、温かな服装で登校する姿が見られていますが、ポケットに手を突っ込んで歩いている姿を見かけます。その都度、「転んだら危ないよ」と注意しています。今朝も寒かったですが、手袋をして登校させてください。
さて、今日は、1・2・5年生の放射線教育がありました。「放射線リスクコミュニケーション相談員支援センター」(いわき市)から講師の先生方をお招きして、福島第一原子力発電所の事故以来行われている放射線教育の授業を行っていただきました。紙芝居や画像・映像で放射線について分かりやすく説明していただいたり、霧箱を使って、環境放射線(身の回りを飛び交う放射線)の通った後を可視化したりして見せてくださったりして、子どもたちの放射線についての理解が深まりました。5年生は、さらに「放射線簡易測定機」を使って、学校敷地内の放射線量を測定してみました。
明日は、3・4・6年生の授業があります。
学校の連絡先
TEL 0242-56-3241 / FAX 0242-56-4196
QRコード
アクセスカウンター
4
9
6
1
6
4