日誌

日誌

☆本郷小 10月15日(木)1校時目、2校時目の様子

10月15日(木)

1校時目と2校時目の学校の様子をお伝えします。

 

1校時目

きらら2 算数

6年生は「角柱と円柱の体積」の単元テストでした。

公式を使って計算で正しく答えを求めていました。

5年生はわり算の答えを分数で表すやり方を教科書を使って学んでいました。

4年生は概数の求め方を問題集で練習していました。

 

 

きらら1 算数

5年生は分数のたし算とひき算の練習でした。

分母が違う分数のたし算の答えを正しく求めていました。

4年生は小単元「おぼえているかな」で、これまでの学習の復習でした。

3年生は問題集で小数の計算に挑戦していました。

 

 

3年1組 算数

円の中心の求め方を考えていました。

フリーハンドでノートに円を書いたところ、

「じゃがいもだ!!」というユニークな声が聞こえました。

 

 

3年2組 社会

「サービス」や「旬」などのキーワードでスーパーマーケットの秘密を考えていました。

 

 

4年 算数

概数の単元テストでした。

密を避けるために2つの教室の分かれてテストを受けていました。

 

 

2年2組 国語

「ぶひん」や道の端の「はし」などの言葉の意味を、

ワークシートや話し合いでていねいに学習していました。

 

 

2年1組 国語

「グループではなしあおう」のめあてで、

4人グループで考えとその理由を話し合っていました。 

 

1年2組 国語

「くじらぐも」の単元テストでした。

終わった子は読書に親しんでいました。

 

 

1年1組 国語

漢字の練習でした。

指で「エア漢字」を何度も書いて、書き順を正しく覚えていました。

 

 

6年2組 国語

漢字50問テストに向けた傾向と対策の時間でした。

「熟」や「劇」など画数が多い漢字の練習でした。

 

 

6年1組 算数

ドリルを使って「およその面積と体積の求め方」

「角柱と円柱の体積の求め方」の習熟を図っていました。

 

 

2校時目

5年 国語

「よりよい学校生活のために」のめあてで、実際の学級生活の中から議題を決めていました。

課題別に2つの教室に分かれて授業を行っていました。

 

☆本郷小 10月11日(日)秋の運動会開催

10月11日(日)、秋の運動会を開催しました。

当日は、はじめは薄曇りでしたが、次第に青空も見られて絶好の天気となりました。

子どもたちは、運動会のスローガン「一人一人が全力を出し切って最後まで走りぬこう!!」のもと、

練習の成果を十分に発揮しました。

今年の運動会は、5月から10月に時期を変更し、開催日も順延となってしまいました。

そのような状況の中でも、保護者のみなさまのご理解ご協力をいただいて無事終了することができました。

ありがとうございました。

 

鼓笛演奏

 

開会式

 

ラジオ体操

 

150m走(6年)

 

150m走(5年)

 

本郷タイフーン(3,4年)

 

50m走(1年)

 

80m走(2年)

 

100m走(3年)

 

つな引き(5,6年)

 

100m走(4年)

 

紅白玉入れ(1年)

 

大玉ころがし(2年)

 

6年全員リレー(6年)

 

閉会式

本郷小 修学旅行2日目道中記

昼食 ベニーランド

 

昼食は、ベニーランド内でとりました。

その後2:45まで自由行動となりました。

思い思いにアトラクションを楽しみました。

予定通り、3時に帰路につきました。

 

 

本郷小 修学旅行2日目道中記

五大堂、瑞巌寺、水族館見学

五大堂と瑞巌寺は、1組、2組に分かれて、ガイドさんの案内で見学しました。

水族館では、はじめにアシカとイルカのショーを見ました。

現在、水族館を自由見学中です。

 

 

本郷小 修学旅行道中記

夕食

 

夕食は、牛タンがメインの豪華メニューでした。

少食の子が気になりましたが、いつものようで、全員美味しくいただきました。

 

この後入浴、自由時間、就寝となります。

これで、第1日目の道中記を終わります。

 

 

☆本郷小 9月18日 全校生白鳳ハイキング

9月18日(金)全校生で白鳳ハイキングを行いました。

場所は、校歌にも歌われている地域の史跡「白鳳山」です。

全校生が、縦割り清掃班ごとに活動しました。

 

小雨が降ったり止んだりの天気でしたが、

熱中症にも気をつけながら活動し、

無事終了しました。

 

地域の方々には、広場や遊歩道の下草刈りなどの整備で大変お世話になりました。

ありがとうございました。

 

 

班長を先頭に縦割り清掃班ごとに学校を出発。

 

 

白鳳山の三曲輪に到着。

眼下に丸山や学校周辺の町並みが。

開会式終了後、班ごとにオリエンテーリングに出発。

 

チェックポイントで教師より「寿司」シールをゲット。

このシールは、この後のビンゴゲームで使用。

 

大川も校歌で歌われています。

 

実りの秋。会津平野も校歌で歌われています。

 

とんがり屋根が目印の旧本郷庁舎、となりは本郷中学校。

本校の校舎は中央奥にわずかに・・・。

 

約1時間半後、無事ゴール。

 

ビンゴゲーム。

縦横3ます計9ますに、オリエンテーリングでゲットした「すしネタ」シールを貼って

「リーチ」を待ちます。

見事ビンゴの班には賞品「○○○棒」を贈呈。

 

お待ちかねの昼食タイム。

お弁当の準備ありがとうございました。

 

閉会式。各学年代表児童より感想発表がありました。

 

全校生でパチリ。

 

縦割り班で協力し、秋の一日を楽しみました。

 

10月10日(土)は、秋の運動会を開催予定です。

全校生で力強く競技演技します。

ご来校お待ちしております。

 

☆本郷小 校外学習(4年大川せせらぎ公園 3年スーパーマーケット)

4年生は総合的な学習の時間で、

「本郷の川を守ろう」をテーマに学習に取り組んでいます。

9月8日(火)には実際に大川へ行き、

川の様子や生き物の観察などをしてきました。

大川は本校の校歌でも歌われているふるさとの大切な自然です。

今後、学校で詳しく調べて、発表する予定です。

当日はたくさんの保護者のみなさまのサポートをいただきました。

ありがとうございました。

 

3年生は社会科で、

「お店で働く人」をテーマに学習に取り組んでいます。

9月9日(水)には地元のスーパーマーケットへ行き、

スーパーマーケットで働く人々の工夫や売り場の工夫などを見学してきました。

いろいろな質問やバックヤードの見学など、

大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

☆本郷小 3校時目の授業の様子

9月11日(金)

まだまだ蒸し暑い日が続いていますが、

青空にはすじ雲がかかっており、

秋の気配が少しずつ近づいてきています。

 

3校時目の授業の様子です。

 

2年2組 国語

教科書の教材「お手紙」を「がまくん」と「かえるくん」、地の文の

3班に分かれて音読していました。

録音をして、自分たちの読みを振り返っていました。 

 

 2年1組 国語

単元のまとめのテスト中でした。

「こえ」「ひる」「そと」「でんわ」の漢字書き取りなど

集中して問題を解いていました。

 

 

6年1組 理科

月の形の見え方についての学習でした。

授業の後半はパソコン室で、月の満ち欠けについて調べていました。

 

 

6年2組 国語

時代や世代に違いで、言葉はどう変化したかを学んでいました。

「くわや」は何かという問いに、「屋根の上にあるもの」(それは「かわら」)

と答えが返ってきて、本当に世代の違いを感じました。

その後、「便所」「トイレ」という言葉が出ました。

 

5年 外国語

英語を聞いて、その場所や人を表す絵を探していました。

2つの教室に分かれて学習していました。

 

 

3年1組 国語

「下」の教科書の導入でした。

巻頭の詩を何度も読んで味わっていました。

さいごの行「青く青くすんで・・・・・・。」の

6つの・は何を表しているのかを話し合っていました。

 

3年2組 理科

昆虫の体のつくりを、ペーパークラフトで学習していました。

頭や足などを意識して、はさみで切っていました。

 

 

4年 理科

水が温められたり冷やされたりして姿が変わることの復習をしていました。

次は単元のまとめのテストでしょうか?

 

1年生の授業までは回れませんでした。ごめんなさい。

☆本郷小 クラブ活動

9月9日(水)第6校時

水曜日の6校時目はクラブ活動の時間です。

4年生以上の子どもたちが、とても楽しみにしている時間です。

本校には9つのクラブがあります。

今日も、それぞれのクラブで、楽しく活動していました。

 

 

合奏クラブ

「木星」を練習していました。

1パート1人ですが、上手に演奏していました。

ほかに「RPG」も練習しています。

 

 

英会話クラブ

ALTのデボン先生と活動しています。

今日は、2班に分かれて、英語で書かれたカードを宝物に見立てて、

宝探しのゲームをする予定です。

 

 

マンガ・イラストクラブ

リレー形式でイラストを描いていくゲームをしていました。

描くイラストは内緒でしたが、どの班も上手に描き、本物そっくりの出来栄えでした。

 

 

パソコンクラブ

各自思い思いにイラストを検索したり、動画を見たりしていました。

 

 

調理・手芸クラブ

今日の活動は手芸でした。

フェルトでマスコットや小物入れを作っていました。

細かい作業をていねいに進めていました。

 

 

囲碁・将棋クラブ

将棋の対局をしていました。

「〇〇くんが強い!」と言いながら、

何度も対局を重ねていました。

 

 

工作・折り紙クラブ

今日の活動は工作でした。

紙粘土で食品サンプルや人気キャラクターを作っていました。

 

 

自然・科学クラブ

花火の実験をしていました。

火の取扱いや換気など安全に十分気を付けて実験をしていました。

 

 

スポーツクラブ

体育館でバレーボールをしていました。

サーブ、レシーブ、トス、スパイクなど上手なボールさばきでした。

☆本郷小 9/2(水)今日の様子

9月2日(水)3校時目

 

2年2組は国語の授業でした。

「かえるくんとがまくん」シリーズの物語を学習していました。

授業のはじめで、めあてを書くところでした。

 

4年生は理科のテストでした。

「月や星の見え方」の単元テストで、隣の教室と2つに分かれて

テストを受けていました。

 

 3年2組は国語の授業でした。

漢字の「へん」と「つくり」について学習していました。

「ごんべん」の漢字をたくさん発表していました。

 

 3年1組は社会の授業でした。

スーパーマーケット見学学習の事前学習でした。

質問することをまとめていました。

実際の見学は、9月9日(水)を予定しています。

 

 1年生は水泳の授業でした。

「両手を耳の後ろに・・・」の指導で、伸びのある泳ぎができていました。

 

 6年1組は図工の授業でした。

「わたしの大切な風景」のテーマで、

各自思い思いの場所で下書きをしていました。

高学年らしく、遠近法を取り入れて、奥行きや広がりのある構図でした。

 

 5年生は外国語の授業でした。

「勉強したいこと」や「将来の夢」などを英語で発表する学習でした。

授業のまとめの場面でした。

 

6年2組理科の授業でした。

「大地のつくり」の単元で、単元の導入の時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆本郷小 わくわくおもちゃランド 2年生

8月28日(金)第4校時

2年生は1年生を招待して「わくわくおもちゃランド」のイベントを開催しました。

これまでに2年生は、手づくりのおもちゃやゲームを作ってきました。

また、1年生への招待状を渡して、今日を迎えました。

 

「とことこ がめ」や「パッチンがえる」など、

ユニークな名前のコーナーがたくさんありました。

自分のコーナーに来てくれるように呼び込みをしたり、

手取り足取りやり方を教えたりと、

立派なお兄さんお姉さんぶりでした。

 

1年生は、おもちゃやゲームで楽しんだり、シールをもらったりと

とてもうれしそうでした。

☆本郷小 8月20日(木)今日の様子

 8月20日(木)、エアコンフル稼働の一日でした。

 熱中症予防のため、マスクを外して授業を受ける場面もたくさんありました。

 

 

 4校時目、5年生は学級活動の授業で、

体育館でお楽しみドッジボールをしていました。

力強くボールを投げる子、上手にかわす子、真正面で受ける子。

体育館いっぱいに歓声が響いていました。

 

 

5校時目。

6年1組は水泳の授業でした。

ゆったりと水の感触を楽しんでいました。

 

きらら1では、5年生がタブレット端末を使って言葉の学習をしていました。

授業のめあてに沿ったアプリを選んでいました。

 

3年生は時計の時刻の学習でした。

10時50分をアナログ時計で示していました。

 

3年2組は2学期の係を決めていました。

学級のためにできることをもとに係をつくっていました。

 

4年生は席替えの最中でした。

いつも仲のいい友達と一緒になれるわけではありません。

いろいろな友達と上手につきあうことも大事な勉強です。

 

2年2組は、1年生への招待状をつくっていました。

手づくりのおもちゃランドで楽しんでもらうためです。

 

2年1組も、1年生への招待状をつくっていました。

ていねいに紙をはったり、イラストに色をぬったりと

心をこめてつくっていました。

 

1年2組は音楽の授業でした。

4拍のリズムをペアで演奏し、

それをリレー方式でつなげるという高度なことにチャレンジしていました。

 

6年2組は鼓笛の練習をしていました。

今年度からの新曲「名探偵コナンのテーマソング」を

学級全体であわせる練習でした。

 

1年1組は、本の郷図書館で、夏休みに借りた本の返却と

学級文庫の本の入れ替えをしていました。

本を読むことを通して、心の栄養をたくさんとってほしいと思います。