こんなことがありました!

日誌

修学旅行~その3~

 9日(金)、修学旅行2日目のスタートは、八木山ベニーランドでした。グループごとに様々なアトラクションを楽しんだ後、仙台駅まで移動し、班別行動の時間です。自分たちの立てた計画のもと、繁華街の街中を散策しました。地図を頼りに昼食のお店を探したり、道行く人に地下鉄の駅の入り口を聞いたりと自分たちの力で考えながら行動し、集合場所の仙台科学館に全員無事集合することができました。この2日間、6年生にとって最高の思い出ができました。また、公共の場でのルールやマナーを守った礼儀正しい行動はとても立派なものでした。たくさんのお出迎えをいただいたおうちの方々に、たくさんのお土産話を持ち帰ったことと思います。


修学旅行~その2~

 8日(木)、修学旅行一日目の夜は、野球観戦でした。楽天対DeNAの対決です。初めて野球観戦をした子どもも多く、最初は満員の球場の熱気に戸惑い気味でしたが、回が進むにつれ、雰囲気にも慣れ、楽しんでいました。風船を飛ばしたり、記録達成の瞬間をみたりと、大満足の子ども達、ホテルに帰ると2日目に備えて、ぐっすりと眠りにつきました。



修学旅行~その1~

 6月8日(木)~9日(金)、6年生34名は、仙台・松島方面へ修学旅行に行ってきました。雨が心配されましたが、幸い外での活動には影響がなく、予定通りすべての活動を行うことができました。
 一日目、朝6時45分、保護者の方々、先生方に見送られて出発した6年生、最初の目的地は「仙台うみの杜水族館」でした。様々な魚や海の生物、イルカショーなどを楽しんだ後、お昼を食べて塩釜桟橋へ、松島湾遊覧で日本三景の景色を堪能しました。松島では、五大堂・瑞巌寺・伊達政宗記念館を見学し、仙台のホテルへ向かいました。このあとは、野球観戦です・・・続く。


むし歯予防教室

 6月4日~10日は、歯と口の健康週間です。昨日6日は、歯科衛生士の方を講師に迎え、「むし歯予防教室」を2~4年生で行いました。むし歯ができる原因やむし歯になりやすい場所、正しい歯の磨き方について、様々な資料をもとに教えていただきました。子どもたちは、手鏡を見ながら、真剣に歯磨きをしていました。本校では、給食後の一斉歯磨き、強い歯を作るための「かみかみ献立」等、食育を通してむし歯予防に努める取り組みを給食センターと連携して推進しています。「おいしい」と「元気」を支える丈夫な歯をつくることをめざして、これからも取り組んでいきます。

プール開き

 5日(月)、プール開きを行いました。水をいっぱいに張ったプールの周りに全校生が集まり、今年度の水泳学習について意欲をもつ集会になりました。校長先生からは、「水泳を楽しんで学ぶこと」「できるだけ速く、長く泳げることを目標に練習すること」「約束を守り、安全に学習すること」についてお話がありました。また、各学級の代表児童が、今年度の水泳のめあてをしっかりと発表しました。今後、天候と水温・気温の状態を見て、水泳の学習が始まることになります。

いつもながら、子ども達の立派な態度に感心しました

田んぼの学校~田植え~

 本校は、一昨年度から今年度までの3年間、「田んぼの学校」の指定を受けて5年生が中心になって稲作に取り組んでいます。昨日31日は、田植えを行いました。田んぼを貸してくださるとともに管理をしてくださる地域の方々、会津農林事務所、土地改良区、JA等関係機関の方々のご協力により、子どもたちが豊かな体験活動を行うことができます。大変ありがたいことです。
 昨日は、子どもたちが、はだしで田んぼに入って田植えをするとともに、田植え機に乗せていただく体験もさせていただきました。素足で田の土の感触を味わうとともに、この後の稲の成長に思いを膨らませていた子どもたちです。

今後、水生生物調査、稲刈り、収穫祭等々を予定しています。

運動会~午後の部~

 27日(土)運動会、午後の部のスタートは4~6年生による鼓笛の演奏です。息の合ったすばらしい演奏に、見ていた方々から大きな拍手をいただきました。そして、最後の種目、紅白対抗上学年リレーは、最後の最後までどちらが勝つか分からない大接戦の好勝負となりました。閉会式、今年の優勝は紅組でした。しかし、どちらの組の子ども達も、精いっぱい競技に取り組む姿、一生懸命応援する姿、係等自分の役割を責任を持って果たす姿がたくさん見られたことは、とてもすばらしいことです。まさに、「気合いだ!笑顔だ!全力だ!熱いハートで勝利をつかめ」のスローガンのもと、子どもたちの輝く姿がたくさん見られた運動会になりました。


たくさんの応援と運営や準備、後片付けへのお手伝い、ありがとうございました。

運動会~午前の部~

 本日27日(土)、予定通り運動会を実施しています。朝は天気を心配していましたが、雨も上がり、過ごしやすい穏やかな天候の下、午前の部が終了しました。朝早くから準備のお手伝いをいただいたPTA役員の皆様、ありがとうございました。午前の部終了時点で、若干紅組がリードしています。子どもたちは今、家族とおいしい昼食をとっていところです。力をたくわえて午後の部もがんばってほしいと思います。



明日は運動会!

 明日27日(土)は運動会です。今日は、5・6年生と先生方で運動会の準備をしました。明日の本番を準備万端で迎えられそうです。よい天候の下で実施できることを願っています。

運動会へ向けて

 今、本校では、27日(土)の運動会へ向けての準備が進められています。22日は、2回目の全体練習で入場行進や開会式について確認しました。また、各学年の種目、上・下学年リレー、鼓笛や応援合戦などの練習も進んでいます。子ども達が一生懸命取り組む姿がたくさん見られ、運動会へ向けて意識が高まっていることを感じています。暑い日が続いていますので、体調管理に努め、元気に当日を迎えたいと思います。

運動会当日、たくさんの応援よろしくお願いします

プール清掃を行いました

 17日(水)、プール清掃を行いました。5,6年生が一生懸命に掃除をしてくれたおかげで、プール本体だけでなく、更衣室等まですっかりきれいになりました。さすが高学年という働きぶりでした。このあと、プールに水を張り、来月のプール開きに備えます。

子どもたちは、今から夏の水泳を楽しみにしています。



PTA奉仕作業

 14日(日)、第1回PTA奉仕作業が行われました。早朝6時からの作業でしたが、多くの方々にお集まりいただき、ありがとうございました。校庭やプール内、校舎周辺の除草作業と清掃等を行っていただき、校地内の環境がきれいに整備されました。ご協力ありがとうございました。

早朝の作業、ありがとうございました

校庭整備に感謝

 9日(火)、県建設業協会若松支部様の皆様のご協力により、校庭整備を行っていただきました。当日は、総勢30名ほどの皆様により、校庭の除草作業、砂場の掘り起こしと石等の撤去、側溝の砂上げと清掃、土入れによる校庭の凹凸の解消等でお世話になりました。
 今月27日(土)に運動会を控えた本校にとって、大変ありがたいことです。これは、県建設業協会の皆様のご厚意による社会貢献活動であり、会津地区内数校を巡回して行ってくださっているとのことでした。本校では、これから運動会の練習が本格化します。子どもたちが、安全に元気に運動できることと思います。本当にありがとうございました。


校庭がきれいに整備されました。ありがとうございました。

1年生を迎える会

 本日2日(火)、1年生を迎える会を行いました。4年生が掲げるアーチの中を、6年生と手をつないだ1年生が入場し、会が始まりました。2年生による1年生一人一人の紹介や全校生での楽しいゲームを通して、ますます全員が仲良くなったと思います。1年生へのプレゼントとして「あさがおの種」が贈られた後、1年生は全員でお礼の言葉を元気に発表しました。運営の中心となって企画・運営を行ってくれた集会委員会のみなさん、ありがとうございました。

全校生に笑顔が広がる楽しい会になりました


元気に泳げ こいのぼり

 今、学校では、こいのぼりが気持ちよさそうに風に吹かれて泳いでいます。これは、県電設業協会の皆様のご厚意で設置していただいているものです。子どもたちが元気に育つようにという願いを込めて、震災後に始められた取り組みです。元気に空を舞うこいのぼりのように、新鶴小の子どもたちは元気にすくすくと成長しています。

バケット車での作業により、こいのぼりが空高く泳いでいます

PTA資源回収を行いました

 22日(土)、PTA資源回収を行いました。朝8時から、PTAの地区役員の方々を中心に各戸を回っていただき、新聞紙、雑誌、段ボール、瓶類、衣服等を新鶴公民館まで運んでいただきました。また、新鶴中学校の生徒のみなさんには、仕分けやトラックへの積み込み作業でたくさんお手伝いをいただきました。とても助かりました。毎年ながら、これだけたくさんのリサイクル資源が集まるのは、地区の皆様のご協力のおかげです。地域ぐるみで学校に協力いただいていることに感謝申し上げます。

朝早くからのご協力、ありがとうございました
 

今年度最初の授業参観

  16日(日)、今年度最初の授業参観が行われました。1年生から6年生まで、新しい学年に入学、進級した姿をおうちの方に見ていただきました。自分の考えをはっきりと話す姿、友達の考えをしっかり聞く姿等々、子どもたちが意欲的に学習に取り組んでいる様子がどの学級でもたくさん見られました。その後、PTA総会、学年懇談会と続いた会議にも、たくさんの保護者の皆様に参加していただきました。大変お世話になりました。

交通教室を行いました

 14日(金)、交通教室を行いました。1・2年生は、安全な歩行の仕方、3年生以上は正しい自転車の乗り方について学習しました。1・2年生は、道路を渡るときには「右・左・右」を見て安全を確認して渡ることを中心に、学級ごとに道路を歩いて確かめました。3年生以上は、「ヘルメットを着用して交通ルールを守って自転車に乗ること」について実際の道路で体験しながら学習しました。また、6年生は、家庭の交通安全推進委員として、委嘱を受けました。暖かくなると、外で活動したり自転車に乗ったりする機会が増えてきます。今年1年も、交通事故に気をつけて過ごすことを全員で確認しました。ご協力いただいた会津美里町交通教育専門員と新鶴駐在所の皆様、ありがとうございました。

交通事故防止について、継続して取り組んでいきます。





避難訓練を行いました

 本日10日(月)、今年度1回目の避難訓練を行いました。今日のめあては、「放送をよく聞くこと」「避難経路を覚えること」でした。子どもたちは、放送をよく聞き、先生の指示に従って、静かに素早く校庭に避難することができました。また、全体会の後に行われた少年消防クラブの結団式では、6年生に手帳とバッジの交付があり、代表が「誓いの言葉」を発表しました。これから1年間、6年生は学校の代表として防火の呼びかけ等に努めていきます。さらに、会津美里消防署のご協力により、水消火器による消火訓練を行いました。万が一に備え、「命を守る」ことを学習した避難訓練になりました。

会津美里消防署の皆様のご協力、ありがとうございました

平成29年度始業式・入学式

 本日6日(木)、第1学期始業式と入学式が行われました。先立って行われた着任式では、今年度お迎えした5名の先生方を紹介しました。また、始業式は、進級した喜びを感じながら、今年度もがんばろうと子どもたちが意欲をもつ式になりました。
 その後行われた入学式では、28名の新1年生を迎えました。名前を呼ばれると、返事をしっかりして起立する姿がすばらしかったです。全校生176名全員がそろってのスタート、今年度も子ども達の輝く笑顔がたくさん見られることを楽しみにしています。

1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます!