校長あいさつ
令和2年度(8年目)の本郷小学校教育の実践
校 長 高橋 裕昭
1 教育目標
「~笑顔と夢にあふれる本郷小学校~自ら学ぶ子・心豊かな子・たくましい子」
2 学校経営方針
「子どもが動く学校」 「子どもが高まる学校」 「子どもがやすまる学校」
(1) 「授業」を通して教育目標の具現を図る学校
(2) 地域に開かれた教育課程を実践する学校
(3) 「待つ」心にあふれる教育を実践する学校
以上の目標、方針の下に、7年間の実践を土台として、8年目の本郷小教育を積み重ねていきます。
特に、子ども達に「自ら考える」力を育むために、
学校では、子どもの活動の動機(問い)を大切にし、子ども達と教師が関わり合う課題解決の過程を大切にしていきます。その活動の中で、子どもや教師が、活動を振り返り、より充実した活動にしていけるための工夫改善の一手間を絶えずかけていきます。
また、「自ら考える力」は学校だけでは十分な効果は期待できません。子ども自身が自分の生活を振り返り、子ども自身にとってよりよい生活へと改善していく力を、家庭や地域と「家庭学習の習慣・読書習慣・基本的な生活習慣(メデイアをコントロールする)」の「習慣形成」を目指して取り組んでいきます。
今年度も、本郷小学校教育に対するご理解とご協力をお願いします。
学校経営ビジョン
学校たより
学校たより6号
0コメント
2016/07/06
本郷小-サイト管理者
学校たより5号
0コメント
2016/07/06
本郷小-サイト管理者
学校たより4号
0コメント
2016/07/06
本郷小-サイト管理者
学校たより3号
0コメント
2016/07/06
本郷小-サイト管理者
学校たより2号
0コメント
2016/07/06
本郷小-サイト管理者
学校たより1号
0コメント
2016/07/06
本郷小-サイト管理者
周辺地図
学校へのアクセス
JR〇〇駅から△△行バスにて〇〇停留所下車(約xx分) 〇〇停留所から徒歩??分
〇〇ICから車で??分
学校の連絡先
TEL 0242-56-3241 / FAX 0242-56-4196
QRコード
アクセスカウンター
3
1
4
6
2
3